前歯の1本をセラミックにした話をしようと思います。
激安体験ではありませんが、セラミックにするとどう変わるのかなどを画像付きでお話していきたいと思います。
セラミックにしようとしたきっかけは、神経を取っていた歯が虫歯になっていると歯科医に言われたことでした。
神経をとったのは何年か前なので黒ずんでいたのは分かっていましたが、虫歯になっていたとは…。
当たり前ですが、「保険診療だと、銀歯がプラスチックです。」とのことでした。
銀歯よりはプラスチックだけど、前歯だしなぁ…と思ったのと…。
その歯は特に生え方が悪く、曲がっていたため、高額でしたがセラミッククラウンにすることに決めました。
かなり悩みました。一括で払えなかったので、一旦借金という形になってしまいましたが、後悔はしていません。
コツコツ返済しています。
コンプレックスだったため、普段から歯が鮮明に映らないように写真を撮っていて、参考になる写真がなかったのですが…
トリミングして形はギリギリ分かるかと。泣⬇

かなり曲がってます。泣
神経をとってから黒ずみも出てきたし歯を出して笑うのが嫌でした。
施術後がこちら⬇

とても歯並びが良くなりました!
1本直すだけでこんなに印象変わるのか!って感じです。
歯の黄ばみは若干ありますが、ホワイトニングも何回かして今も通っている+ホームホワイトニングも行っているので、少しずつ改善してると思います。
ちなみに、金額はセラミッククラウンを入れた当日の支払い金額が税込¥93670でした。
この他に、麻酔代や型どりなど数千円がかかります。
普段見ない桁のレシートです。笑

クラウンなので歯を削る量はとても多かったです。
削ったあとの歯を見せられるのですが、自分の歯がめっっちゃ小さくなってて、ここまでしなくても良かったかな…って思っちゃうほどでした。
健康な歯だったら沢山削ってまでわざわざセラミックを被せる必要は無いと思います。
このセラミックを入れたのは今年の3月末で、現在まで、割れたりなどの問題は起きていません。
ただ、めっちゃ高いですよね…。
1本やると他の歯の色が気になってきて、セラミックにしたくなります。笑
今は、ほぼ削らないと言われているルミネアーズが気になってます。
ただ、そちらも1本10万ぐらいするので前歯を揃えると50万とかになっちゃいます。たかい…。
そのうち出来たらいいなと思ってます。
もし出来たら、その時はレポ書きますので見てください!