以前お話した、セラミックインレーを入れた歯がしみる 噛むと痛い②です。
①はこちらからどうぞ。▶セラミックインレーを入れた歯がしみる 噛むと痛い
昨日、歯医者に行ってきましたのでご報告です。
セラミック入れ直し…??それともセラミッククラウン全額かかる…??お金やばい…とかずっと考えてそわそわしてました。笑
まず最初にお医者さんに、どんな状態なのか、どうするとしみるのかなどを話しました。
レントゲンを撮って写真を見ながら、「かなり虫歯が深かった歯なので、周りの歯に比べるとしみたりとか症状は強いと思います。ただ、それでもしみたり痛みが強くて耐えられないという場合は神経をとる必要があります」とのことでした。
神経を取るとその分歯がもろくなってしまうともおっしゃっていて、簡単に神経を取ろうとしないスタイルに、良いお医者さんや…と思いながら話を聞いていました。笑
とりあえず今回は、強く当たっている部分のかみ合わせを調節して、風を吹きかけると根元部分がしみるということが分かったので境目に薬を塗る処置をしていただきました。
これでもしみる症状が収まらなかったら、神経を取るそうです。
ちなみに、値段についても説明して下さり、「神経を取る場合はセラミッククラウンになります。これは9万いくらか+税で…。このセラミックインレーは税込5万円ほどなので、差額の5万円ぐらいをお支払いいただく形になります。」とのことでした。
よかった〜〜〜!!!!
全額だったらどうしよう…とばかり考えていたのですごく安心しました。
薬塗ったのが効いてしみ無くなるのが1番ですが、神経を取ったとしても全額支払いでは無いので安心して眠れそうです。
5万円でも私にとってはかなりの大金ですけどね。笑
歯は本当にお金がかかるので、大事にしなければならないなと日々実感します。
次様子を見せに行くのが来月の頭になるので、行ったらまたご報告しようと思います。