こんにちは。るーじゅです。
皆さんは会社に組織の一員として馴染めていますか?
仕事内容も、人間関係も、職場環境も全てにおいて馴染めている人はおそらく少ないことでしょう。
馴染めないことに対して苦痛を感じながら毎日会社に行っている人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、会社になじめない原因や対策などについて解説していきたいと思います。
広告
目次
会社に馴染めないと感じる瞬間はどんなとき?
・仕事内容が合わない
馴染めない原因の多くがこれでしょう。
例えばコミュニケーションが苦手なのに、人と話す営業職の仕事についてしまったりと、仕事内容の向き不向きが原因で馴染めないと感じてしまうのでしょう。
「いつまでたっても仕事が一向に上達しない」
→「周りからの期待も損なわれてしまう」
→「他人と協力しながらの仕事が難しくなる」・・・
とますます馴染めない意識が強まります。
・人間関係が合わない
これも馴染めないと感じてしまう大きな原因でしょう。
性格上苦手な上司や同僚、部下が一緒にいると特に苦手意識をもってしまいます。
体育会系の職場、無言で作業することの多い職場など、職場の人間の雰囲気が苦手で馴染めないこともありますね。
・会社の方針と合わない
社風や経営者の価値観や考えの不一致により、会社が合わないと感じてしまいます。
自分はこうやりたいと思っても、会社側がそれを認めず、従わざるおえないことにより不満に思い、合わないと感じてしまうのです。
会社に馴染めないあなたへ。改善方法を解説
ここから、どうしても会社に馴染めない人のために、簡単な改善方法をご紹介します。
ちょっとの心がけで、会社に馴染むきっかけを作ることがありますので、是非実践してみてください。
・会社に馴染めない原因が”自分”にある場合
①コミュニケーションを普段から積極的にとってみる
どんな仕事でもコミュニケーションを必要とする職場は多いです。
コミュニケーションがうまくいかないと、仕事が思うように進まなかったり、他人に迷惑をかけ人間関係がうまくいかずやはり馴染めないきっかけを作ってしまいます。
コミュニケーションは慣れですので、普段からまめに自分から報連相をするようにして必要最低限の会話はできるようにしていきましょう。
②仕事内容を見直してみる
仕事内容が馴染めないなら、今やっている仕事のどこが苦手なのか、どこが分かっていないかを一度見直してみるといいでしょう。
もしかしたら、そもそも仕事の基本内容を理解していないということも多いにあり得るわけです。
そして分からない所は、周りの人に改めて聞いてみたり、自分で分かる範囲で調べるなどしてみましょう。
どんなに不向きでも、ある程度仕事のやり方やコツを見つける手掛かりになるかもしれません。
広告
・会社に馴染めない原因が”職場”にある場合
①部署異動を検討する
特に、部署内の人間関係がどうしても苦手であれば、同じ会社で部署移動をしてみてはいかがでしょうか。
部署内には、その部署の雰囲気というものがどうしてもあるので、人によってはそれが合わないと感じてしまうこともあります。
部署内の雰囲気は自分一人の力では変えることはできないので、可能であるならばいっそのこと違う部署に行った方がいいでしょう。
②転職を検討する
社風が合わない、会社の価値観や方向性に疑問があるなら、迷わず転職することをおすすめします。
本当は違う会社に行きたいけど今のままで、と仕事を続けていても、自己成長はおろか、矛盾を抱えたまま同じ会社にいることでストレスが増大し健康を害する可能性があります。
転職をしても、完全に合うことは難しいかもしれませんが、前の会社より自分に合うところも出てくると思います。
会社に馴染めないことで退職してもいい
どうしても今いる会社に馴染めないなら、退職を考えてもいいと思います。
ちょっと合わないからといってすぐに退職はあまりよくないですが、いろいろ試行錯誤をしてそれでも馴染めないなら考えるのもありです。
違う仕事に就いたり、会社ではない違う生き方にシフトしたことでうまくいく可能性だって多いにあるわけですから。
広告
まとめ
会社にほぼ100%満足し、よく馴染んでいる人はほぼ少ないでしょう。
人によってどういう理由で馴染めないかは色々ですが、馴染まない時の方法はいくつかありますので色々試してみるといいのではと思います。
今回の記事を参考にし、少しでも良い方向に進んでいただけたら幸いです。
広告