※本記事はPRを含みます。

るーじゅ
るーじゅ

こんにちは。るーじゅです。
ご覧いただきありがとうございます。



今回は、失業保険の最後の認定日を迎えた私の体験談をもとに、持ち物や注意点などをまとめていきたいと思います。

ちなみに私は、うつ病で就職困難者に該当したので2022年7月末から300日間、失業保険を受給することができました。就職困難者については下記にまとめてあるので良ければご覧ください。



広告



失業保険の最後の認定日は何が違う?

結論から言うと、違いはただ1つだけです。

「次回用の失業認定申告書を渡されない」

就職を迫られたりするのでは??



いいえ!全くそんなことはありません。

とはいえ、失業保険の最後の認定日以降にハローワークに行かない方はこの日に質問などは済ませておくと良いでしょう。

るーじゅ
るーじゅ

実際に私、いくつか素朴な疑問を問いかけたところ、ハローワークの職員さんは親切に教えてくれました!(冷たい対応を想像してた)



失業保険の最後の認定日の注意点



①雇用保険受給資格者証は捨てない

失業保険の最後の認定日に、いつも通り失業認定申告書を提出すると”支給終了“のハンコが押されます。その際に、ハローワークの人から

雇用保険受給資格者証は2年間は保管してくださいね。

と言われました。

調べてみると、ここで言われる保管年数はハローワークによって異なるようです。


②ハローワークは今後も利用できる!

るーじゅ
るーじゅ

失業保険の最後の認定日を迎えたら、もうハローワークに来ちゃいけないの?


そんなことはありません。

失業手当の支給が終了しても、ハローワークは利用可能です。職業相談をしたい時は「ハローワークカード」を持っていきましょう。

るーじゅ
るーじゅ

ハローワークカードは、一番最初に失業保険の申し込みをした際に貰っているはずです!

もし無くしてしまった場合は再発行可能です。



広告

失業保険の最後の認定日を迎えて思ったこと

るーじゅ
るーじゅ

時間が早すぎる…



とにかく時間が早すぎました。

筆者はうつ病による就職困難者のため、ありがたいことに失業給付が受給期間が300日いただけたのですが、それでもあっという間に時間が過ぎてしまいました。

お恥ずかしいことに就職も決まっていません。

完全にニートになってしまいました。

るーじゅ
るーじゅ

誰か雇って~~~!!!

就職は決まらなかったものの、振り返ってみると、ハローワークに毎月通うことが良い気分転換になっていたなと感じます。


失業保険の最後の認定日を終えた後の収入について

るーじゅ
るーじゅ

これ、一番気になりますよね。


失業保険の受給期間終了後の生活はどうしているかというと、現在は実家で生活をしています。それと障害年金をいただけることになったので、そこから親に家賃と生活費を渡してすねかじりしてます。

障害年金については別記事でまとめる予定ですが、手続きがかなり面倒で大変でした。

るーじゅ
るーじゅ

障害年金の手続きが大変すぎて諦める人もいるみたいです。



【まとめ】失業保険の最後の認定日だからといって気を張る必要はない

今回は、失業保険の最後の認定日の注意点と普段との違いについてまとめました。

ポイントは2つです。

・雇用保険受給資格者証は約2年間の間は捨てないこと
・ハローワークは今後も利用できる
るーじゅ
るーじゅ

いつも通りで大丈夫です!リラックスしていきましょう。



お読みいただきありがとうございました。

広告



るーじゅ(22)

はじめまして!
新卒で入社した会社をうつ病により10ヶ月で休職➡退職(現在は失業給付を受給しながら求職中)

友達紹介特典をフル活用してお得に綺麗になれる方法等をブログに書いてます☺
友達紹介を利用したい方がいらっしゃいましたら気軽にご連絡ください!

Follow @PCh2O0NlBv4lS6I

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です